ページの先頭へ
福井の高校生の未来を応援するタブロイドマガジン!

ふくいお仕事図鑑2025

福井の高校生の未来を応援するタブロイドマガジン!

ふくいお仕事図鑑2025

建設・土木の仕事

福井県建設業協会

地域に残る建物やインフラをつくる仕事。

建設の仕事は、ビルや住宅などをつくる建築と、道路や橋などをつくる土木の仕事があります。AI(人工知能)など新たな技術の導入により、スマートな働き方も進行中。国土や県土に欠かせないインフラや災害に強いまちづくりのやりがいを、福井の先輩たちに聞きました。

VOICE

自分の手で地域に残るものをつくる。

地元高校を卒業後に他社を経験し入社。河川やダム工事の現場監督として、作業員とのコミュニケーションを大切に、工事の安全・品質管理を担っています。何より魅力は、後世に残る建設物をつくっていること。みんなから頼りにされる監督を目指します。


大好きな若狭を守る仕事がやりがい。

地元高校を卒業後、笑顔いっぱいで仕事をしている先輩社員の皆さんに憧れ入社しました。美しい若狭のまちが大好き。災害を防止する工事など、このまちを守る仕事がやりがいです。建設機械の資格取得にも挑戦し、頼りにされる社員を目指します。


ITと対話を大切に、チームをまとめる。

地元大学工学部を卒業後、インフラを支える建設の仕事がしたいと入社。豪雨で大きな被害を受けた地域の河川災害復旧工事などを担っています。ドローンによる工程管理などを身に付け、現場の皆さんとの対話を大切に、チームをまとめる監督になりたいと思います。


建設の最前線で、みんなを引っ張る存在に。

橋や堤防、住宅地の造成工事などを担当しています。会社の支援のもと、大型特殊免許や車両系建設機械運転者、玉掛け技能などを取得し、仕事の領域が広がっていると実感している日々。建設現場の最前線で、みんなを引っ張っていく存在を目指します。