地域の路線バスとして、通学や高齢者の移動を支えたり、北陸新幹線の駅などを拠点に観光バスとして、福井を盛り上げたり。バスは、地域と生活、地域と観光客や観光地をつないでいます。「地域に貢献している」「感謝される仕事」など、若手運転士たちがバスの仕事の魅力を語ります。
VOICE

敦賀海陸運輸株式会社
運輸事業本部 旅客観光部
下野拓志さん(2023年入社)
経験を重ね、プロドライバーになる。
ドライバーになりたいと入社。会社による大型2種免許の取得支援も背中を押してくれました。「運転がうまいね」。お客さまからそんな声を掛けられることが多くなり、今後も路線バスや観光パス、タクシーなどで経験を積み、フロドライバーを目指します。

悠前観光バス株式会社
自動車部
仲保美織さん(2019年入社)
運転で、お客さまを笑顔にする。
大型バスはかっこいい。現在は中型バスを繰り、スクールバスの運行を担っています。お子さんの安全第一を心がけ、「毎日ありがとう」の声をいただくのがやりがいです。この春から大型バスにも挑戦。お客さまの笑顔をつくるドライバーを目指しています。

大野観党自動車株式会社
安川雅人さん(2024年入社)
地域に貢献し感謝される存在に。
父親もバスドライバーだったことから、小さなときからの憧れ。地域貢献をしたいと地完企業に沈戦し、現在は路線バスを運行しています。「雪なのにありがとう」とお客さまから声を掛けられ思わず笑顔に。安全を第一に、感謝され続けるドライバーが目標です。