ページの先頭へ
福井の高校生の未来を応援するタブロイドマガジン!

ふくいお仕事図鑑2025

福井の高校生の未来を応援するタブロイドマガジン!

ふくいお仕事図鑑2025

仁愛大学

新しい仁愛大学はじまる。
地域に必要な学びの拠点に。

新しい仁愛大学は、心理、経済・社会、健康、教育の4つの学部・学科へ。社会課題と向き合うときに求められる多面的な視点とともに、自身の専門分野と併せて異なる分野の知識も学びながら。さまざまな課題への社会応用力を身に付けます。

※学年は2025年2月時点の情報

VOICE

人間学部 心理学科4年
田邊翔大さん(鯖江高校出身)
税理士法人 合同経営会計事務所 内定

公認会計士試験を目指す。
そんな目標ができた。

心理学が学びたい、地域に貢献したいと本学を志望。先生から「就職に役立つ資格取得を」というアドバイスをいただき、難関の簿記2級に合格。ストレスコントロールなど社会心理学の学びも社会で生かし、将来は公認会計士の試験に挑戦します。


人間学部 コミュニケーション学科4年
庄納沙也加さん(仁愛女子高校出身)
県内新聞社 内定

授業で知った言葉の世界。
夢中で学び研究した。

授業で習ったキャッチコピーを知り、自分の表現力が変わりました。ゼミで運営しているカフェをアピールしたり、卒論でキャッチコピーの社会的意義を研究したり。地元新聞社に就職が決まり、言葉の世界で多くの人の笑顔をつくりたいと思います。


人間生活学部 子ども教育学科4年
中嶋華夏乙さん(武生東高校出身)
福井県小学校教諭 内定

子どもの成長を見守り、探究心を育む教諭に。

小学校の先生になりたい。だからこそ、幼稚園教諭・保育士の資格も取得でき、子どもの成長を学べる本学へ。音楽、図工、理科など多科目の演習や発表が多く、授業で大切な探求学習に生かす実践力やコミュニケーション力が身に付きました。


人間生活学部 健康栄養学科4年
松井実夢さん(若狭高校出身)
市立敦賀病院・管理栄養士 内定

本学の学びを生かし、チーム医療を担う。

小学校のときから、夢は管理栄養士。その夢に近いのが、合格率が高い本学。ゼミを通じて、健康寿命を延ばすための栄養学の研究を、高齢者とふれあい学んだのが印象的でした。今後はふるさとで、チーム医療の中心となる管理栄養士を目指します。