ページの先頭へ
福井の高校生の未来を応援するタブロイドマガジン!

ふくいお仕事図鑑2025

福井の高校生の未来を応援するタブロイドマガジン!

ふくいお仕事図鑑2025

金沢工業大学

KITの学びや研究を、技術者の糧にする。

KITに入学し、西川さんが出合ったのは、魚の行動や生態を力学(機械工学)の視点で解き明かす「メカノエソロジー」でした。「何でも挑戦させてくれる恩師のもと、日本魚類学会で発表するという貴重な体験もできました」と話します。

※学年は2025年2月時点の情報

VOICE

工学部 機械工学科4年
西川怜那さん(羽水高校出身)
酒井化学工業株式会社 内定

授業で、課外授業で、ものづくりに熱中した。

高校時代に興味を持った、エネルギーや熱力学。素晴らしい設備が整っているKITで学びたい。その決断は正しかった。「メカノエソロジー」という研究テ―マが見つかり、ものづくりの課外活動「夢考房」では、猫型ロボットづくりにも熱中することができました。KITでの学びやものづくりの経験を、ふるさと福井へ。希望していた化学メーカーで、技術者として糧にしたいと思います。